雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

2005-01-01から1年間の記事一覧

ふらっと岩見沢まで…

今朝、テレビで取り上げられていたからというわけじゃないけど。 岩見沢のバラ園まで言ってきました。お昼はちょうど通り道の由仁町キッチン・ファームヤードでスープスパイスセット。 http://www1.odn.ne.jp/~cah17060/f-rest.html バラ園はテレビの効果か…

調べるのに苦労する…

テレーズ嬢につづいて花が開き始めましたゼフィリーヌ嬢。 うぅ…む、ゼフィリーヌ・ドゥルーアンというのが正しい読み方なのか、こちらもラベル名はゼフィリン・ドルヒン…。 蛍光ピンク色…濃いローズ・ピンクと云うか。カメラ泣かせの色です。 香りは強めで…

雨上がる

ここのところ雨が降り続きました。まだ小雨が降ってましたが庭の中を見まわすと、バラの準備中が増えてました。晴れたらいっきに花開くかな…。アブラハム・ダービーのつぼみ。そして、雨にぬれてる白馬…咲き始めは緑の筋が入って、薄紫かかった白色です。

クレマチス承前

早咲き大輪系の青色系シリーズ。H・F・ヤングとハーバート・ジョンソン。 ハーバート・ジョンソンは濃いブルーと思っていたらどちらかというと紫に近い青紫色です。H・F・ヤングは、強健種としてドクター・ラッペルと並び有名。 涼しげな青色です。早咲…

樽前山へ

健康のために歩きましょう。でも、それじゃなにかもの足りないという方のために登山はある…のでしょうか?(^_^;)\★ばきっ なにはともあれ、軟弱者〜登山2回目です。 今回はもよりの樽前山、出発前はどんよりと曇っていたのですが登山口に近づくに従い晴れ…

テレーズ・ブニェ

庭植で2メートルくらいのブッシュ状です。 名前は、前にも書きましたがフランス語圏の出身のためかカナ表記が統一されてません。購入時は注意してください。 ハマナス系交配種なのだからか花持ちは悪いです。2日くらいがいいところ、ただし、蕾は多くつけ…

ジャムを食べてみたい…

雑誌の写真、どこか海外の庭だったと思う…白い花でおおわれた木の写真。 その木がアメリカハナミズキというのを知り、モンタナに似た花で街路樹にも使われていることを後に知りました。 りっぱな庭といえば、松と一位、躑躅…石灯籠付きなんてイメージ…それを…

早咲き大輪系クレマチス

昨日、今日とこの街らしからぬよい天気なものですから、咲き始めましたよ。 まずは、レッド・クーラー(クリムゾン・キング?) この花色は、カメラ泣かせです。バランスが取りにくい赤紫系の色合いです。そしてジョセフィーヌ(エビジョヒル) もう少し、目立つ…

こちらも咲きかけ

ラベルは「レッド・クーラー」となっていて、赤色のクレマチスがほしくて「クリムゾン・キング」とどっちが良いだろうと悩んでたんです…これも、ちっぽけな一年苗、しかも発育はいまいちだったのですが、「ジョセフィーヌ」同様ゆっくり育っています。 例の…

霧の季節はつづく…

というわけで、昨日咲きかけていたクレマチス… おなじみの「ジョセフィーヌ」、鉢植えで連れ帰ったのより、花数も葉っぱも多い、一年苗を何も知らずに庭植したため本来の生育ではないかもしれないけど、ゆっくりで良いからたくましく育ってもらいたいもので…

バラの一番さん

明日天気が悪そうなので…まだ咲いてないけど、今年の我が家のバラの一番さん。 買い求めた時の名札はセレス・バグネット…だけど、potatoさん、ろぶさん、DELさん他の方々のおかげで本名判明!?「テレーズ・ブニェ」(Therese Bugnet)フランス系カナダ人の育…

ほんの数日限り

ベニバナヤマシャクヤクが咲きました。例年になく、色が濃いです。 ただ、花持ちが悪くて…あっという間に散ってしまいます。最近、第二水槽のビーシュリンプが増殖していることがわかりました。よくもまぁ凶暴グッピーに食べられずに子育てしたものだ…でも、…

オロフレ山

ほんとに久しぶりに低山ハイキングをしました。 場所はオロフレ山、登別温泉と昭和新山を結ぶルートの峠の山です。 旧道にあった峠の茶屋の横から山頂への登山道があります。 今回、訪問時、茶屋は施錠、トイレも施錠されていてちょっと不便でした。 シーズ…

今年のモンタナの様子

画面左側が被害甚大ですかすかになってしまいました。 台風のせいの塩害もあるけど、ビル・マッケンジーに上から押さえ込まれて蒸れたのもあるかもしれないな〜。 この株も、もらい物のため名前が不詳ですが「ルーベンス」と思ってましたら、「テトラローズ…

調べ物をしていて

知り合いから、クレマチスの問い合わせがあって調べていたら偶然見つけてしまった。http://www.clematis.hull.ac.uk/clemdetail.cfm?dbkey=564これって、去年アルバ・ラグジュリアンスと名札ついていたのに咲いたのがうす紫色で名前不明だったのに似ている。…

はすかっぷ

ハスカップの花が咲き始めました。 日陰に植えてるので、毎年、実がなりません…(^_^;) 大雪の年は、落雪のダメージをもろに受けてるし…。 甘さは、栽培物にはかなわないし…。 しいたげられてるなぁ。

モンタナ・ルーベンス

今年の一花が咲きました。 この後、どのように来年に向けて世話するか、リハビリさせるかが問題です。 株自体、老木という感じになってしまったしね。

クレマチスについて

日本より案外、海外のほうが盛んなのかも知れないなと思ってしまうサイト。Clematis on the Web - colf日本でもこのくらいのサイトがあればいいのになぁ。写真は咲きそうな、モンタナ・ルーベンス

なかなか暖かくならないね〜

ここのところ、野菜の苗なんかも増えてきたりして… でも、気温が上がらない地方なのでビニール袋かけて簡易温室栽培してる。去年はきゅうりが思った以上取れて、プレちゃんも大喜びだったのだけど今年はどうでしょう? 初夏に霧が出て日照時間が少ないから花…

十勝をどらいぶ

遠くへ行きたくなって、以前良く通っていた道を走ってみる。 前に品切れで食べられなかった蕎麦屋さんに寄ったり(おいしかった!)しながら… 山すその公園でオオバナノエンレイソウが群れていた。 今頃の季節、天気の良い穏やかな日がすきだな。

名無しのクレマチスのその後

ここまで花開いて特徴が出てきますと、やはり、ジョセフィーヌ(エビジョヒル)だと思うよね。 庭に植えてるのよりは色が濃いけど…。ということで、暫定ジョセフィーヌ2号としておこっと。

今日も連れ帰ってしまった

花屋さんに行くととりあえず、バラ苗とクレマチス苗はチェックしてしまう。今日は、鉢植えのバラの植え替えように菊鉢を買うのとブレンドする赤玉土がなくなったのの補充ということで訪ねた。 同行者が花苗目的のため、いつもの花屋とちがうところへ向かう。…

寒い一日

せっかく、しいたけが出てきたのにこの寒さじゃ大きくなれないので食べちゃうことにします。 もう、出ないよな〜と思いつつ、毎年気がついたら出てる不思議なしいたけ…。 あてにはしてませんけど、出てくるとうれしいな。

バラの剪定

少しずつ、枝の切り方がわかってきたような気がする。 去年までは、どちらかというと冬越しして芽が動いたらそこはそのままにして置くを基本としていた。(だって、枯れないで生き延びたのだから生かさなきゃと思っていた) で、細い枝の芽もそのままにして……

ちょっと出かけてるあいだに 

エゾエンゴサクの花が咲きました〜。

エゾエンゴサクか?

こないだから気になっていた「芽」は、エゾエンゴサクのようです。 水色の花が咲きそうです。 どこか、花見に行きたいな〜、カタクリ、エゾエンゴサク、オオバナノエンレイソウあたり…つるバラとクレマチスの藪を整理しました。やはり、去年の台風で塩水を被…

埋めていた鉢を掘り起こす

昨日までとは、打って変わって暖かい〜。 芽の出ないプランターをほじってみたらヒヤシンスの球根が腐ってました…雪が多かったせいか…な。来年に向けて、水はけも考えてみないとだめか〜。鉢のまま、埋めていたバラを掘り起こす。今年は粉粧楼が植え替えの年…

ちょっと札幌まで

パソのメモリを増設しようと思い立ち、別件で札幌に行ったのだがついでに512MB追加することにする。 そこでこれまた、紀伊国屋によって…明るくなった店舗を体験。レイアウトが掴みきれずこの次また行ってみよう。 本屋さんは大きくなると新刊じゃない本って…

ちょっとそこまで

少し、近隣をドライブしてみる。気分転換にいいのだ。ガソリン高くなったな〜。 ワックス洗車は待ちの車がいたので、コイン洗車の水洗いだけで済ませる。恵庭方面へ向かってる最中にこの間見つけた店で昼食にしようということになり、東千歳を目指す。 店の…

どんなふうに始めてみようか?

物置に保管してもらっていた、庭の散水ホースを取りに行く。ホースもかなり年代物になってきたせいか弾力性がなくなって水が漏れるぞ…。 この時期、庭作業として毎年水を撒いている、バラやクレマチスの水揚げ…みたいな感じで芽の動き方をみながらしている。…