雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

気温はそんなではないのですが蝦夷梅雨でしょうか。

天気が悪いとどこに行くのも億劫になります。 昨日からずーっと、しとしと降ってる小雨がなんとも… 出かけないなら、パソコンでもいじろうかというところなんですけど 廃棄予定のパソコンから、PCIEの増設USBとか、グラボのGT1030とか…とっておこうかなんて…

今更だけど Microsoft Access のメモ

けっこう、前にあったのに今探すと見つからないなんてのが多くてね。 今回は Access でせっかくツールを作ったのに動いてくれないことがあってね。その個人の備忘録としてです。 環境によってメッセージも変わったりしますし、ちゃんと動くかは検証してみて…

咲きそう…咲くかな…咲いたー

あいにくの曇り空。 昨日は、とても良い天気…せっかく咲いてくださるなら、昨日だったら良かったのに… まぁ天気のこと言っても仕方ないよね。 大仏殿(Echinocereus subinermis) 一号さん開花です。 昨日珍しく気温が30度超えたから… やっと踏ん切りついた…

さて、この子の名前は…

無比玉の発芽ですっかり母屋を取られた感満載… 葉挿ししたら芽が出たけど、いったいこの子は誰だったんでしょね。 芽が出たら、ある程度の大きさになったところで 挿し穂にしないとひょろひょろにになっちゃうのかな。 もともと、今は溶けちゃった無比玉の親…

やっと夏になりかけてきました

ということで今年も花芽が上がってきました。 ミハノビッチ LB2178 (Gymnocalycium mihanovichii LB2178)なのかな~ フリードリッヒ LB2178 となっているところもあるし… 牡丹玉がもともと Gymnocalycium mihanovichii var.friedrichi だと思ってました… …

ケーブルを変えてみようか…

MDR-MV1 このあいだの続きでケーブルとっ変えるとどうなるのかと せっかく、ケーブル交換可能になってるのに試さないと…ね。 本来は、バランス接続なのだろうなということで。まずはアンバランスケーブル 標準でMDR-MV1についていたケーブル。MDR-7506からす…

バラの季節は雨の季節…今日は七夕

せっかく咲いたバラが雨に濡れています… 花弁が多いオールドローズと呼ばれる者たちは 雨粒を溜め込み重そうに項垂れています。ルイーズ・オディエ(Rosa Louise Odier) 2012年に植えた記録を見つけました。 庭木が大きくなりすぎて花をつけられなくなって…

半夏生…まあなんとかね

大仏殿(Echinocereus subinermis)2号さんは、付いていた花芽の4つ目まで咲いてくださいました。 開花してしまえばあとは毎年咲いてくださりそうです… 1号もやっと花芽が出てきたことだし良いことかな。 大仏殿は丈夫だし、花が咲きはじめてから4、5日楽し…