ホムセン巡回に行こうか…
ちょっと水槽も老齢で★になったのもいるから
コリドラス パンダ仕入れたいなー
とか思っていたけど、
雪から雨交じりになってしまったので
塩漬けにしてしまっていたメモリ増設でもしようかと思い腰をあげました。
ほんと、なんでも腰が重くって…
さっさとしてしまえよと思いつつ、できないのよね…
NEC LAVIE Direct PC-GD218ZZAY
のメモリを16GBから32GBに変えます。
塩漬けにしてたのは
crucial CFD Selection DDR4 16GB × 2
ついていたメモリは
SK hynix 8GB × 2
メモリの使用率が50%くらいいってたので…
なににそんなに使っていたのか謎ですが…
とっかえます。
まず、後ろのねじ2本を取ってカバーを外します。
次にフロントの爪を3つ持ち上げてパネルを外します。
ここまでは6月に確認済み…

メモリはDVD装置の下、外さないとダメかな~
…DVD装置は外さずにフロントの赤い印のボッチを押して
DVD装置の土台ごとはずします…持ち上げてずらす感じ。
線は抜かなくても大丈夫です。


(撮り忘れて実は事後の写真)
メモリを交換。

元に戻して、こんな感じ。

♪
TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」
www.youtube.com