雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

レモンの花が咲いても

実を生らすほどの体力はないと思うのだけど…
花は咲き続けます。
葉芽が出てほしいのだけどなー。
花咲かさなくていいんだよ~
窒素系の肥料を与えたいところなんだけど
まだ、室内。
ほんと3月くらいまでは天気良いのに…
ちまたで春という4月、5月と気温が上がらないんだから…
乾燥した室内だからかどこからかハダニが出てきて
葉がどんどん落ちていく…
花を見ながら悔しい…ね。

レモンの花

月が替わり、お日様の力が復活しているようです…
葉が落ちていたグラキリウス(Pachypodium gracilius)
新葉が現れました。
ちょっと早いか。
日差しと室温なんでしょうね。
葉が落ちていないのはもっと目覚めが早いかも。
動いてくれるのはありがたいけど
幹が太ってくれるかなー。

グラキリウス(Pachypodium gracilius)の新葉

坊主だったワイティ(Commiphora wightii)にも葉っぱが出てきました。
灌木だからね。
好きなように伸びてみてください…

ワイティ(Commiphora wightii)の新葉

昨日、お見舞い?の帰りにドトールに寄ったら
ヨーグルンがあったので、また頼んでしまった…
なんでうちのとこにないのかなと思ったら
お店が限定されているのね~
なんか疲れた時はコーヒーよりこれが飲みたくなるのよ…

ヨーグルン

2月おわっちゃったけど…
二月の丘 - ZABADAK

www.youtube.com