雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

日が差すと

お日様が差すと、荒れ庭でも春が来ます。

カタクリ
キクザキイチゲ
エゾエンゴサク

昨年より、キクザキイチゲの花数が少ないです…
株の広がりは変わらないように思えます。
夏の暑さのせい?
エゾエンゴサクも花数が少ないです…
もともとのコロニーが弱っていて、こんなところに葉が出ているというのがなんかしょかあります。
種まいたかな~
一部、土が流れて弱っているところもあるからレンガみたいなので土留めをしないといけないかな…
鉢植えで残っているアルキミストも芽が動き始めてるから今のうちに庭に下ろそうか…
ちゃんと世話したら良い花なのに鉢植えでいい加減に扱いすぎてると思う…
…反省。
5月の連休中になんとかしよう。
このあいだの庭から引っこ抜いたヤマボウシ、芽が動いている…
水切れしないようにすれば鉢植えで管理できるかも…
最後に縁石のところの水仙、テートテータ。

テートテータ

写真入れ替え…

Dancing With The Moonlight Knight - Genesis
www.youtube.com