雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

風邪ひいちゃった

一昨日あたりから、喉がイガイガして
喉の奥というか、鼻の奥が痛い…腫れてる、炎症してる感がありました
とうとう昨日の夜に
こりゃ、ダメな(長引く)奴だと市販薬を飲みましたが
口の中が痛くて、舌も痛くて話すのがつらくなりました…
…これで熱が出ると大手を振って休めるところなんですが
熱は平熱(だけど口の中は高熱かも…)で咳もそんなでないので
打ち合わせもあるので出社しましたが…
耐えられず、打ち合わせ後早退しました…
午後から病院へ行って薬を出してもらいました。
薬剤師さんからの説明で、頓服のカロナール、熱が出なくても痛い時は飲んでくださいと言われました。
なんか、昔の頓服は38度以上熱出たら飲む熱さましのイメージがあって
熱が出た時、お医者様行くまでの最後の切り札的感覚が残っているですがね。
我慢できなくなったら使います…
とりあえず安静第一…

写真は
雨上がりの空にナツツバキの梢を飲み込んじゃったモンタナ エリザベス…二日前の様子
青空に映える…?

ナツツバキの梢を飲み込んじゃったモンタナ エリザベス…

こないだ連れ帰った翠晃冠(Gymnocalycium anisitsii)
翠晃冠にしては稜が尖り気味…
どこか牡丹玉(Gymnocalycium mihanovichii)に近いものを感じちゃいます。
植え替えたけどどうなんでしょうね。

翠晃冠(Gymnocalycium anisitsii)?

仕方ないな…

一日たって咳が目立つしね
口の中などの炎症はトラネキサム酸錠250mg
鼻水と咳は小青竜湯(19番)
痛み止めとしてカロナール
うがい薬としてアズノール
なんですけどね
薬が効いているときは良いのだけど
切れると痛いし、辛い…
しかたない…
鼻うがいにヨード系うがい薬を混ぜてみるか…