なんか年末からいろいろ公私ともに忙しくて
ストレスからかあんまり血糖値がよろしくない…
高め安定…
それで、忘れていたわけじゃないけど…
こちらの
昨年の大腸ポリープ削除の後確認にいらっしゃいな~
をわすれていたわけぢゃないのだけど…
ほら、あの薬水をやたら飲まなきゃならないのがね。
億劫…
健診の結果で再検査しときな~
と言われていたのも
億劫…
でも、しなきゃね…
休暇取って調整してきました…
採血してエコー撮って大腸カメラと…あと2日休まねばならない…
はらくくりましょ…
滑りこみで再診扱い…
庭のバラ
いつもの撮りためていた庭のバラたちを…
ウィートウッド(Weetwood)
大きなシュラブ…半径2mくらい、強健種。
香りはかすか、色的にはニュードーンに似てると思う。

ゼフィリーヌ ドルーアン(Zéphirine Drouhin)
刺がなくて香りのよいバラ
ただし、花弁が少なめで暴れる…

ヘリテージ(Heritage)
刺は少なめ(だけどある…)かおり良し、花色良し…だけど2日くらいしか持たない…
購入した時の名前。今は前にイングリッシュが付くらしい…

アルキミスト(Alchymist)
錬金術師様~
アプリコット~黄色の花色
かおりは有る、本来はもっと大きな藪になるはずなのだけど…
鉢植えを下ろした直後だから…根付いてくれるか心配。

残り一つはまだ蕾…
ところで…前2つはなにをとちくるったか…例のズームの300mm(35mm換算 600mm)側で手持ちで撮ってしまった…
やっぱり 60mm(35mm換算 120mm)が使いやすくていいわ~
♪
春泥棒 - ヨルシカ
www.youtube.com