庭では一部のバラが開き始めてます…
でも、雨、雨あがってもどんより空です。
こんな時は、室内でちまちま植え替え…
先週、ちょっと寄り道してみた多肉植物イベントで連れ帰ったの…
黒牡丹(Ariocarpus kotschoubeyanus)
昔の名前は(Roseocactus kotschoubeyanus)
家にはもともとちっこいのが一ついたのですが
このくらいの大きさの現物はめったに見れませんから…
一度目に留まったら一期一会でございます…
昔はロフォフォラとかもきちんと原産地に習って植えてましたが
最近は浅く植えてます。

買い物帰りに近くのホムセンに寄ると
アデニウム(種類特定無し)がいっぱい入荷してました。
流行りなのかな…
まだ正規の陳列前でしたが、太った子がいたので
お値段を確認…ワンコインじゃないけど…
連れ帰って鉢から抜くと根鉢まではいってませんが
白い根が伸びてるのでokかな。
いつもの土で空いてる鉢に植え付けます。
このホムセンのアデニウムはこれで3鉢め。
なんとなく扱い方がわかってきたような…
植え込み材を取り除いて植え替え完了。

♪
London Calling - The Clash
Billy Elliot から
www.youtube.com