雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

お盆も終わったことだし…

ぎりぎりお盆に間に合って咲いてた
大仏殿(Echinocereus subinermis)…
黄色の花が立派。
いやっ、昨日の方が形が整っていたのだけど…
所用でスマホでしか撮っていなかった…
花が咲く大きさになったら
だいたい咲いてくれそう…
あとは、ちゃんとご機嫌伺いして
…日に当てたり、お水をあげたり…
その、塩梅がなかなかなのだよ…
その点、ミハノビッチはガラス越しの明るい窓辺で咲いてくれるから
楽だけどね~

昨日の時はこんな感じでした。

大仏殿(Echinocereus subinermis)

良く咲く麗蛇丸(Gymnocalycium damsii)
ミハノビッチまではいかないけど…
それと少し根が弱いか(うちの連れ帰っただけかも)
平べったくなってる…

麗蛇丸(Gymnocalycium damsii)

子供盆踊り唄 北海道

www.youtube.com