雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

ホスタ

ほすた、Hosta、ホスタ…

2023年 新緑ホスタまつり… 細かい砂が… このあいだの黄砂の後も続いて降ったいるようです。 折角の美しい新緑が…(^-^; …まぁ、雑草?伸び放題の庭だから見苦しいですけど、ご笑覧くださいな。 覆輪が趣味なのがばれてしまうな… (^-^;01.’リーガル スプレンダ…

雨だね…

どこか行きたかったけど…がまん。 あがったら散歩でも…できないか。庭のヤマシャクヤク(Paeonia japonica)がもうすぐ咲きそう。 今年は白が3本。 遅れてるけど紅(Paeonia obovata)が1本。 羽二重餅みたいに見えて美味しそうと思ってしまった。 ヤマシャ…

2023年 たけのこ祭り…ホスタの新芽の事だからね…

白の八重スイセンも咲き始めました。 スイセンは、購入した時の記録があるものもあるのだけど… 咲いてるいるのがどれなの判断がつかないので困ってしまう… タケノコ(ホスタ)たち例年より動きが早いです。 タケノコの形状から展開中のものも。01.’リーガル …

見上げると雪雲のなりそこねからの時雨

球根植えたいんだけどな… 庭の雑木を剪定してる… さぼたにに日光を! たしかに雑木を刈り込めば部屋にきっちり日光が届きますね。 マキタから出た100mmハンディソーいいな。 MUC101DZ 雑木の剪定だけではもったいないけど。 便利な分、お高い。 www.youtube.…

このトマトがもう少し色付いたら

今年のベランダ菜園は店じまいにしよう。 もう、この間からの最低気温が5度を下回ってから、葉っぱも縮れているのだけど若干実の色がうっすらピンクかかって見えるのでもうちょっとだけ置いておこう… この鉢は8月になってから植えてるからね。 他のトマトが…

霧というか、蝦夷梅雨というか

七月も半ばを過ぎたので夏ですよね。 でも、最高気温が20度の少し上あたり… 日が照れば、少しは夏らしいのですが… 湿度が高いものだから、お肉やサボが溶けないか気を付けなければならないのです。 水捌けの良い土に植え替えるか… う~ん。 そんなの関係ない…

少し、蒸してきたので荒れ庭の様子など

やっと、蒸してきました。 といっても25度超えたら溶ける~…苫小牧。 夏の北海道太平洋側特有の霧の街… 夏に南風吹くと海霧が押し寄せてきます。 天気予報は雲だったのですが、ここ2日ほど晴れ間がありまして30度越したかなくらいまで気温があがりました。 …

今年のホスタの葉色

今回は午後、西日の中で撮ってます。 5月29日追記 まだ、開き切っていなかったいくつかのものに写真追加しました。01.’ハルシオン’ Hosta 'halcyon' 2018?導入4芽→12芽 ここまで育つと大苗くらいの扱いだろうか… 01.’ハルシオン’ Hosta 'halcyon'02.’スピル…

今年のホスタの芽

継続は力か…? もう、4年目になるのですかね~(^-^;~ホスタを植える上での注意点~ ホスタは手がかかりません。 葉を眺めているだけで癒される… でも、以下植える上での注意点です。 …なんたって場所ですね。 種類によって高さ、葉の広がり方に差があります…

最近使ってるボールペン

知らないうちにホスタのワイドブリムが花を咲かせてました。 一本だけですが、白系の花だったようです… 花茎が葉に隠れて気がつかなかったです… リーガル スプレンダー’ Hosta 'Regal Splendor'に2本花茎が上がってきました。 ていうか花咲いてるし… フラン…

ぐずぐずと溶ける時

百合根が咲いてしまった…多肉植物は… 湿度が高くて日照時間も少ない時、水やりのタイミングが悪いと溶けます… ジュレるという方もいますが、溶けます… せっかく、冬をなんとか乗り切り、春になった… 暖房入れなくて良くなったと、思うでしょ? 春から夏にか…

暑いからカレーラーメンを食べに行く

珍しく、7月半ばに25度を超える日が続いております… 怒られそうですが、北海道の太平洋側は親潮の影響でそんなものなのですよ… 最低気温が十度台後半、最高気温が二十度台前半が当たり前ですので、25度こえると溶けます… 冷たいお蕎麦、良いですね。…昨日食…

色々と…

苫小牧では珍しく晴天が続きました。 …最高気温は20度に届いたか届かなかったかあたりです。 これで風が弱かったら、絶対、霧の中だったでしょう… ちょっと、涼しい感はあるけど季節は初夏に入ってきたのでしょうね。 ゲラニウム、この間、プラテンセとサン…

ホスタの若葉の葉色

ほんと好きな人向きで悪いけど、成長記録として。 10日ほど経ちましたので葉が展開してきました。 タケノコから若葉へ、葉色を楽しむのも乙なものです。 やはり、植え付けて3回冬を越すとそれなりに見応えが出てきます。 個人の趣味とはいえ、ほんとに覆輪種…

朝はすっきり晴れていたのだけれどね。

花屋さんでワンコインのハオルチアを二つ連れ帰る。 ・ピリフェラ錦(Haworthia cooperi var pilifera variegataかな) ピリフェラ錦・グリーン玉扇(Haworthia hyb. “Green gyokusen”または H. hyb. ‘Lime green’あたり) グリーン玉扇ちょっと見かけたこと…

2021年 ホスタの芽出しの様子

需要はないと思うけど、3回目のホスタ、たけのこ祭り。01.’ハルシオン’ Hosta 'halcyon' 2018?導入4芽→12芽 枯れ葉の山に埋もれているのをのけてみると12芽。 もう、だいたい大株の域に達したのでは… 植えてる場所が藪みたいなところなので折角の葉色が目立…

虫食いホスタ…(^-^;

もう、そろそろ秋。あとひと月をすれば庭も今シーズンのあと片付けしなきゃならない時期… と言いつつ、まだ、みょーに蒸してます。 いえ、20度ちょっとの暑さなので…(^-^; でもね、 一度大風が吹くと荒れ庭の荒れ具合が半端ない… ベランダのキュウリもカボチ…

ホスタの葉色

今年の芽出しから、若葉の展開まで… あの後、どうなっているのか… 気になっている方、若干いるとうれしいな… ホスタ好きな方向け?生育状況です。 …覆輪が多いですけど…(^-^; バラ ウィートウッド (weetwood)バラ ウィートウッド (weetwood)では、今日の…

今年のホスタ

一気に気温が、初夏を通り越して夏になったので、遅れていたものも葉が開きました。 もう、ほとんど開き切った感があるものもありますが。 葉が開いた頃ならではの色合いを楽しむことができます。もし、ホスタに興味を持たれてこれから育ててみたいなと思う…

幼年期の終り?…たけのこ?からホスタへ

今回も地味目に… まずは、関係ない準備中を二つばかり… クレマチス モンタナ エリザベス Clematis montana var. rubens ‘Elizabeth’ 昔の全盛だったルーベンスを思い出します… 育てた感じエリザベスの方が長命なんですけど。 …はー〇じぇすてぃに似たのか?(…

ホスタ 第2回 たけのこ?まつり~

庭の春先の野草もひと段落。 この水仙は、咲き始めからリップの色が変化して行くの。 最初はこんな風にぱっとしない色合いなんですけどね。水仙ちょっとだけ追記… 一日でリップの色がこのくらい変わりました。 実際は、もう少し、サーモンピンクに近い色合い…

夏は終わり、秋へと

夏は8月の始めで終わってしまいました… 今年は、これといった残暑がないです。 このまま、秋になっちゃうんでしょうね。 この間の台風のせいで折れた庭木、錆びて折れたオベリスクの残骸とか始末をちまちまと。 ホスタもやっぱりナメクジ、カタツムリさんた…

ほすた その後、まだ花は咲いていない…

ホスタについて、7月になると6月の若々しい葉の色が落ち着いてきます。 2006年頃に若干のホスタを導入したのだけど… 庭植でナメクジに襲われ一度鉢にあげてみたりしたけど、あっけなく撃沈… ほんとナメクジの餌になってしまいました。 庭が半日陰からほとん…

初夏…(承前)

クレマチス モンタナも一部、散り始めたので ゲラニウムの花が咲いて行くのを待つばかり… プラテンセの交雑種とビオコボプラテンセ交雑種ビオコボトマトもキュウリも思ったより順調… 暖かい日に助けられたようなもの。 レタスなどの葉野菜はプランタでも大丈…

初夏みたい

今日の苫小牧、最高気温は20度届きませんでした~(>_ まぁ、苫小牧だからしかたないよね。 でも、いつもの年より暖かいです。 それでクレマチス モンタナ エリザベス(Clematis montana'Elizabeth')も咲き始めました。 今年は、100輪くらいかな~(^^)/クレ…

午後のお散歩

このところ、土曜日はお医者さんの日になってます…(>_ 天気が良いから午後はイコロの森で散歩してこよう。 気が向いたときに行きたいから…年間パスポート(メンバーシップ)はそのためにあるのだ。 (実質、普通の大人が2回ガーデンを訪問すると元はとれます…

やっと桜の季節です。

苫小牧は、桜の開花は、遅いのです。 それでも税務署のところの桜は良いようですよ。 … 家の桜も咲き始めましたが、昨年、手前の枝が枯れてしまい上の方で咲いているのでした。 だから…桜とほぼ同時に咲くのが北海道の梅だい。(^-^; 近所の梅と相性が悪いの…

朝は天気よかったんですよ…

雨というか曇り空が恨めしい… プラテンセ ‘スプリッシュスプラッシュ’Geranium pratense 'Splish Splash' この間、リュウゼツランの仲間の多肉植物を連れ帰ったのですが、科名がキジカクシ科になっているのね… なぜ、そこに違和感持つかって? 私、小さい時…